2013.4.20-21 @長瀞げんきプラザ
日本山岳レスキュー協議会主催の体験型安全登山教室『オーバーナイト・テントフォーラム』に参加してきました。
生憎のお天気で予定していたナイトウォークは中止になりましたが、遭難例を踏まえた安全登山概要の講義や読図、アクシデント対処、ツェルトの使い方・設置(ツェルトって必須道具との事でしたが、皆さん持ってますか?)などを体験しました。夜は懇親会という名の宴で、山岳会の方々の貴重なお話、熱い話をお伺いする事が出来ました。山岳会の方々は昨今増えている一般登山者の遭難をいかに減らすか真剣に考えておられました。
一度では覚えられない事が多かったですが、良い体験ができました。しかし、自分の覚えの悪さ、不器用さに辟易でございました。
ですが今回、登山の素晴らしいさと、やはり危険が隣り合わせだということを再認識しました。これからも安全に楽しく山を楽しみましょう!
ホント、知識を沢山身に付けて、万全を期して登山を楽しみたいね!